音大生「」
俺「あれ?どうしたの?YOSHIKIレベルが普通にいるんだよね?」
音大生「普通に居るからYOSHIKIはあんな奇抜なことしないとメジャーになれなかったんだぞ」
YOSHIKIが奇抜…?いや普通でしょwww
え?普通なんじゃないの?
あの時代としてはぶっ飛んだファッションとパフォーマンスしてたやろ
普通にライブするだけなら売れてない
つまりぶっとんだファッションとパフォーマンスさえすれば誰でも売れてたと?
そう言ってるのかな?
つまりあの時代にYOSHIKIと同じような考えを持った音大生が全く居なかったという事?
YOSHIKIレベルの知名度の音大生いるの?
いるんじゃねえか?
YOSHIKIレベルが普通にいるなら
学んどるやんけ
学んでるから何か不都合でもあるのか?
むしろYOSHIKIと同レベルの才能あるなら学んでる時間なんてあるのか?
不都合なんてないで!
YOSHIKIと知名度が並ぶ音大出身の演奏家なんていないよね!?いたら教えてよ
なーんて、知っちゃったからいえなくなってるなぁと
むしろ音大まで出てるなら全員YOSHIKIを超えていくのが普通だろ
音楽学校まで卒業してYOSHIKI以下って一体学校で何を学んできたの?ってなるよね恥ずかしくねえのかな
単純に音がつまらない
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 17:11:03.003 ID:N3Z5Hjh4r
凄いな今どきの音大生って何兆円稼いでんだ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 17:11:41.430 ID:tBQNjFXa0
学校行ってる場合じゃねえよな
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 17:12:35.521 ID:iPEaKaj90
作品としてのレベルは高くても演出含めて需要のないものしか作れないってことか?ほとんどの音大生は
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 17:13:35.128 ID:tBQNjFXa0
結局ダメじゃんwww
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 17:13:27.147 ID:ct3sdfZ40
YOSHIKIレベルの年収いるの?
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 17:18:08.786 ID:N3Z5Hjh4r
なんだろね
重力知ってりゃニュートンレベルか?
飛行機飛ぶ原理知ってたらライト兄弟レベルか?
電気知ってたらエジソンレベルか?
世の中天才だらけじゃねえか
バカじゃね?
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 17:21:55.344 ID:91LX4dmt0
作曲や演奏能力の話なら、ざらにいる
ピアノみたいな競技性もないので
当たり前の話じゃんね
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 17:28:40.197 ID:tBQNjFXa0
ざらにいるならさっさと出てきて金稼げば良くね…?
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 17:38:32.572 ID:91LX4dmt0
名を売る形の連中より、上手いとされてるんだよそのスタジオミュージシャンもあぶれてて
食ってけないくらいで人気商売なんよ
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 17:40:10.886 ID:tBQNjFXa0
ちなみにそいつらの稼ぎってYOSHIKIの何千分の一くらいになる訳?
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 17:42:00.155 ID:91LX4dmt0
売り方がうまいんよ
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 17:45:10.608 ID:tBQNjFXa0
そりゃ芸術ってものは値段がついて初めて価値が出るからね
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 17:43:11.280 ID:tBQNjFXa0
そんな事いつ言ったんだ
頭悪すぎでしょ
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 17:46:41.074 ID:91LX4dmt0
結果的に言えば そりゃ、名前で売ってる連中のがえらいし
そういう意 味では尊敬するけど
まーーーほら、売れたもんがいいものか?って問もあるじゃないのそこはいいんだけど俺
演奏や作曲のレベルの話しをしてたんだよ
そこなら、アマでも凄いのざらにいるよって
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 17:48:52.982 ID:tBQNjFXa0
だからそのYOSHIKIレベルの演奏や作曲できるならさっさと売り込めばいいだろ
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 17:57:01.400 ID:91LX4dmt0
そこで勝負されてないんだよ
自己プロデュース能力だったり、ほとんどは運じゃないかな
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 17:57:50.986 ID:tBQNjFXa0
それは単なる負け惜しみだよね
自分は運に負けただけなんだ、と運のせい
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 17:28:48.350 ID:kAd+e7L90
ヒデとタイジのほうがセンス良いと思う
トシは空気
石塚さんは職人
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 17:30:27.195 ID:tBQNjFXa0
じゃあ尚更YOSHIKIを超えるのは簡単だよな?
いつになったらYOSHIKIを超える人が出てくるのよあと何年かかるの?
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 17:29:59.402 ID:XCne8mWk0
当たるか当たらないかなんて運やろ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 17:30:56.634 ID:tBQNjFXa0
最後は運のせいにするのかwww笑うわ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 17:31:57.975 ID:eUOAykhDr
葉加瀬太郎も技術的にはトップクラスではないよ
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 17:33:20.384 ID:tBQNjFXa0
演奏以外だと完敗なのかよwww
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 17:34:30.790 ID:t4qXXHEed
つまらん定期にすんな
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 17:34:57.997 ID:tBQNjFXa0
技術があるならさっさと世に出すべきだろ
なんで出てこないの?
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 17:37:57.116 ID:t4qXXHEed
アイドルより歌が上手かったら売れるのか?
そういうことだよ
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 17:39:09.426 ID:tBQNjFXa0
つまりYOSHIKIレベルはいないって事になるけどそれでいいの?
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 17:40:53.016 ID:91LX4dmt0
どの部分にあてられた言葉?
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 17:43:11.280 ID:tBQNjFXa0
人を魅了する物を作り出す力
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 17:41:10.237 ID:t4qXXHEed
脳内音大生「YOSHIKIレベル」←演奏技術
お前「YOSHIKIレベル」←売り上げ
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 17:44:11.322 ID:tBQNjFXa0
つまり演奏技術だけは超えてるんだ!って思い込みたいだけってオチ?
他では何一つ勝てないから?悲惨すぎない?それ…
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 17:54:56.599 ID:e5oBLjjEF
上手い奴から順に売れてくシステムじゃないからな音楽は
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 17:56:10.908 ID:tBQNjFXa0
そう言い聞かせてるだけでしょ?
全ては売れない人間の負け惜しみってオチ単なる嫉妬でしかない
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 17:57:46.528 ID:e5oBLjjEF
売れてる奴しか目に入らない素人と金払ってまで音楽学ぶような奴とでは視点が違うからな
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 17:58:29.248 ID:tBQNjFXa0
金払ってまで音楽学んでYOSHIKIを超えることができないのかw
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 18:01:14.959 ID:e5oBLjjEF
YOSHIKIは現に売れてるんだから技術以外の運だったりコミュ力だったりカリスマ性だったりが優れてるって大前提での話じゃん
お前さっきからなんの話してんの
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 18:02:43.673 ID:tBQNjFXa0
つまりそう言うカリスマやら運やらせいにしてるだけか
114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 18:12:21.158 ID:t4qXXHEed
他には人脈だったりコネだったり資本だったりか?
売れるための要素なんてほとんどが技術以外だからな
115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 18:13:50.147 ID:tBQNjFXa0
「俺には技術があるのに売れないんだ!」というカスの典型的思考
119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 18:18:52.785 ID:t4qXXHEed
売れたい奴は音大なんていかずに活動始めるけどな
音大はプロ向けの講師だったり学校教師だったりなるのに技術を身に付ける場所だから
112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 18:10:08.981 ID:5xGCdswAa
楽器の演奏とは違うけど歌が下手なアイドルが上手な歌手より売れることもあるんだし音楽の世界は上手ければ売れる世界ではないんじゃないの?
116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 18:17:01.226 ID:tBQNjFXa0
君がそのアイドルを下手だと思ってるだけという可能性もある
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 17:35:34.097 ID:tBQNjFXa0
もう数十年近くドラマー=YOSHIKIのイメージなんだが
いつ超えるの?
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 17:37:03.319 ID:iPEaKaj90
作曲の方じゃないの?
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 17:42:53.057 ID:N3Z5Hjh4r
じゃあ俺も算数くらいならYOSHIKIレベル
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 17:44:46.926 ID:kAd+e7L90
売れたのは演出が当たって信者が増えたからだろ
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 17:47:08.129 ID:tBQNjFXa0
この頭の悪さは相当ヤバイw国土交通大臣にドカタの旗振りさせたら役に立たんだろな、くらい頭が悪い
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 17:54:00.998 ID:tBQNjFXa0
論破しすぎてつまらんわ
張り合いがない
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 17:58:15.866 ID:6ludAlTt0
元気が出るテレビに出られるかどうかがカギだな
96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 17:59:40.134 ID:fDSo3LC5a
視野が狭いよ
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 18:01:48.991 ID:tBQNjFXa0
音大卒の何割が音楽で食ってるか知ってて言ってるんだよね?
108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 18:06:34.683 ID:fDSo3LC5a
音楽の道なんていくらでもあるのに
その生かし方をデビューという形でしか評価出来ない事を視野が狭いよって言ってるんだが
113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 18:11:51.311 ID:tBQNjFXa0
それを日本では単純に負け犬の遠吠え、と言うのです
117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 18:18:00.781 ID:fDSo3LC5a
お前がそう思うんならそうだろうなとしか
勝ち負けの定義を言えよ
102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 18:02:40.098 ID:4BDAeNdK0
YOSHIKIがどんだけ上手いのか知らんけど中居を抱えたsmapが売れたんだし売れてるからって上手いとは限らなくね
104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 18:03:13.570 ID:tBQNjFXa0
俺は売れてるから上手いとは一言も言ってないよ
105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 18:04:18.286 ID:paSHqaRSd
音大なんて出るやつは商業で成功しようなんて資本主義に乗っかるやつ少なそうなイメージだな
106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 18:05:37.307 ID:tBQNjFXa0
つまりその程度の実力しかないと本人が分かってる訳だ
107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 18:06:29.000 ID:McN/Phtg0
たとえ本当に天才でも商業的に成功するかは別の話だし
110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 18:07:43.080 ID:16CrezNp0
日本だけだよあれでチヤホヤされるのは
海外のチャートでヨシキがランクインしたことあるか?w
111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 18:07:59.313 ID:2t4g59/La
ほとんどhideのおかげ
118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 18:18:31.964 ID:+okgMY1ja
なければ音楽やめとけ
120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 18:18:55.041 ID:4BDAeNdK0